睡眠の重要な役割

睡眠は、心身の休息と回復のために重要ですね。
とくに、こころの疲労の回復にとって睡眠はかかせないもの ですが、先進諸国の5~15%の人々は慢性的な不眠で悩んで いるようです。

催眠剤などを服用すると、自然の眠りとは異なる質の眠りを 体験します。
機械的に眠らされたというか、眠った・・・という感覚が 皆無というか・・・。なんともすっきりしない感じになります。
これは、本来、自然な眠りの夢の中で行っている、日中の様々な 感情の発散・整理を行えないことによるものらしいです。

脳には「扁桃体」といって、不快な刺激の感情に反応する場所が あります。
一方、おでこ付近にある前頭葉では、この「扁桃体」を抑制し、 感情に対する反応を適切に修正する働きをしています。

この「扁桃体」と「前頭葉」が連携することで、感情的な刺激を 受けても暴走せず、理性的に感情をコントロールしているのです。

しかし、この連携がうまくいかず、扁桃体のみの活動が活発になると 抑うつ状態を招いてしまうのです。

扁桃体と前頭葉の連携をスムーズにしているのが、睡眠であり、 抑うつ薬や催眠剤を服用すると、この連携が阻害され、抑うつ傾向が 強くなるようです。

「眠り」は意思でコントロールできるものではありません。
眠れるコンディションを作ることをしなければならないのです。
このホームページのストレスマネジメント術のサイトなどを参考に 身体からの働きかけに取り組んでみてください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP