毎年、お決まりのようにやってくる花粉の季節。
花粉症の直接的な原因は、もちろん花粉です。
他にPM2.5や大気汚染・気温の変化・時期的な体調の変化
など複雑に要因はからみあっているかもしれません。
しかし、もっと根本的な原因がからだの内にあるのです。
その原因と対策についてのべさせていただきます。
◆ 食生活のみだれ・腸内環境のみだれ
花粉症に限らず、アレルギー体質のかたは、不規則な食生活・
食事内容の偏りがある方が多いようです。
花粉という異物に対して、身体は非自己と認識し、やっつけようとします。
それは、免疫という正常な反応ですが、必要以上の過剰反応をおこすと
眼のかゆみ・鼻水・鼻づまりといった症状を引き起こします。
免疫の働きが過剰にならないようにするには、免疫細胞を製造している
腸の状態をよくすることが大切です。
1週間単位ぐらいで、調整していくようなペースで、
・肉食中心のかたは、野菜を増やす
・小麦製品(パン・スパゲッティ)は、できるだけ減らす
・油・砂糖を使った料理やお菓子類をさける
腸の環境の判別は、便の状態で推し量ることができます。
回数・スッキリ感・固さ・形状・大きさ・臭いなどから
判断できます。
◆ 酵素風呂のすすめ
・デトックス効果で、毒素が排出される
・マイナスイオンがたっぷりで、呼吸器を楽に
・粘膜細胞を活性化
・活性酸素が多く発生している体内の抗酸化作用
・発酵された酵素が、腸内の環境をよくする
・体液を酸性からアルカリ性へシフトさせる(血液をサラサラに)
・血液の循環をよくする
・体温をあげ、免疫を活性化させる
などの数々の効果があります。
◆ 脳内環境をととのえる
頭蓋仙骨療法をおすすめします
花粉症状があらわれている方の頭骨に触れると、
眼のまわり・鼻の横・頬骨のした等、さまざまなところの骨が
硬直し、しなりを失っています。
症状がでるから、骨が硬直するのか、硬直するから
症状がでるのか、どちらが先の原因かはわかりませんが、
硬直をとることで、症状が改善するのは確かです。
脳の中は、脳脊髄液とよばれるものが循環しています。
これにより、神経やホルモンの流れをスムーズにし、
バランス調整に一役かっています。
花粉症やアレルギ-性鼻炎に限らず、バランスの乱れから
起こる疾病には、この脳脊髄液の滞りが考えられます。
頭蓋仙骨療法は、この脳脊髄液の循環を促すもので
身体がバランス調整をするためのきっかけとなります。
施術は、大変心地よいもので、深いリラクゼーションを
味わいながら、脳の緊張がゆるんでくるのを感じられる
ことと思います。
肌や粘膜のうるおい・頭の中がすっきり・眼のクール感
鼻がとおる 等の即効性の効果も感じて頂けます。
食事への配慮・酵素風呂・頭蓋仙骨療法の3本柱で
あきらめるしかなかった花粉症にも改善への効果が
期待できます。