冷えといえば、冬のイメージですが夏場でもクーラーの影響などで冷えに悩むかたが多くなっています。
手先や足先がいつも冷たい末端冷え症
体温が36℃にも満たない低体温
下半身は冷えるが上半身はほてったりのぼせたりするタイプ
筋肉質で冷え症には無関係のようだが、内臓は冷えているタイプ
汗かきだが、体内に余分な水分が溜まり冷えているタイプ
など冷え症にもいろいろなタイプがあります。
問題なのは、冷えは単なる症状だけでなく、裏にいろいろな問題が潜んでいること、ほおっておくとさまざまな疾病の原因になることを軽く考える傾向にあることです。
体質だからとあきらめないで、それなりの対策を練っていただきたいものです。
【原因】
・身体を冷やす食べ物
近年の食事は、欧米型や、旬ではないもの・化学物質や添加物など、からだを冷やしてしまう要因が多くあります。
アイスクリーム・ジュース・季節ものでない野菜や果物(冬に夏野菜(きゅうりやトマト)など)・砂糖や油が多いものバナナやパイナップルなど南国のたべもの陰陽論での冷える性質をもつたべもの
・薬
一般的に体調不良がおこれば安易に薬に頼る傾向にあります。
特に、頭痛時の筋痛剤など。確かにつらい症状のときはしかたないケースもありますが、症状が続く時は身体のコンディションを整えることも必要です。
薬は、化学合成されたものですから、基本身体を冷やしますが、特に鎮痛剤は解熱作用がありますので、本当に身体を冷やしてしまいます。
・冷暖房
住環境設備の充実で、1年中快適に過ごせるようになりました。
しかし、そのことが、身体の環境への適応力を脆弱にしています。
寒い時に熱を産む力や、熱い時に熱を発散させる力などです。
自律神経のバランス調整力ですが、これが慢性的に失調していると、冷え症になりやすくなります。
・ストレス
ストレスがかかると自律神経の交感神経が優位になり、身体の末端の血管が収縮するため、血行がわるくなり冷えてきます。
また、活性酸素が発生し、血液が酸化するとドロドロとなり、血流障害がおこるので、冷えます。
怒りや心配・不安・・・・いろいろありますが、それらの感情を長引かせない自分流のケア方法があるといいですね。
・運動不足
車社会やデスクワークの増加・便利な家事家電の影響で消費エネルギーは一昔前より格段に減っています。
筋肉は使わなければ、衰えていくので、便利な生活を送っているとエネルギー(=熱)産生は低下していきます。
・生活様式
おしゃれ重視の服装・気候風土にあわない服装
シャワーのみ
たばこ
食べ過ぎ
靴の影響や化学繊維生地の服
【対策】
◆酵素温浴
なんといっても、全身をあたため血行をよくするスペシャリストです。
その時だけの温まり感ではなく、効果が数日持続することや細胞の活性化をはかるため、体温そのものがあがり、根本解決になることが特徴です。
また、しっかり汗をかくので他には類をみないデトックス効果があり冷えにともなうむくみも解消できます。
◆リラクゼーションセラピー
酵素温浴のあとに、セラピーを施しますと、血行がよくなっているうえに、さらに血流をよくしますので、冷えやむくみの即効対策になります。
◆頭蓋仙骨療法
腰から仙骨への流れが滞っていると、頑固な脚の冷たさを感じるようです。
この療法を行うと、足をさわっていなくても施術の途中から足のぽかぽか感を感じていただけます。
【料金】
酵素風呂 30分 3,000円
頭蓋療法 60分 6,000円
セラピー 20分~ 2,000円~
この記事へのコメントはありません。